Legacy of DschinghisKhan〜ロッキングサン

さてさて、ある意味で最高の名曲!というか、名パフォーマンス!
 さあ、ヴォルフと声を合わせて、
 ロッッキングサン!オーブ・ジンギスカーン!
 ヴォルフのMCの間、自分でスタンドマイクを移動してセッティングしているレガシィがけなげです。

ウッハウッハの低音に合わせて、レガシィが行進。息子サンははじめからセンターに陣取っております。右側からヤッさんと姐御の赤黒コンビ、左側からダンディと姫さまの白黒コンビが、センター向かって颯爽と歩いてきます。
 超遠景なのではっきり見えませんが、四人とも腕を胸の前で組む「カザチョ!」スタイルで歩いてきてるような気がします。
 四人がグルグルとセンター付近で回り、その真ん中で息子サンがぴょんぴょんしてますが…まさかコサック踊ってる!?

ヴォルフとヤッさんが上下で並んで同じ腕組ポーズ取ってるんですが…あんたら、迫力ありすぎです。

この曲には、Der Verräterと同様に、元祖のレスリィ、モスクワのスー様の後を継いで、ロッキング息子を演じるのは誰かを突き止めるという、重要な課題がございました。
 ラジオで聴く限り、音源をそのまま使ったものでないことは明白。声は若く、何人かで歌っているような印象がありました。役名をそのまま信じるなら、ダンディがKhan、息子サンがロッキング息子なのですが…。

いよいよソロパート。
 え?
 どうしてヤッさん、こぶし振り上げてノリノリで歌ってるの?あなた、ヴォルフの愛弟子じゃなかったの?コワモテのカザチョ陣営じゃなかったの?
 そして同じく、ノリノリで踊ってるのはダンディと姫さま。ということは、ロック陣営=ヤッさん、ダンディ、姫さまですか。

姐御と息子サンは、腕組したまま斜めに構えております。カザチョ陣営はこの二人ということですね。
 私の中では、カザチョ陣営はあまり動かないイメージです。しかしこの二人、かなり動きます。
 ♪Huh!Hah!Huh!Hah!Huh!Hah!カザチョ!♪に合わせて、息子サンと姐御がこんな感じで踊りまくります!ショボショボGIFアニメ、実際の動画と位置が逆ですが、微妙な動きもやたら省いちゃってますが、細かいことは気にしちゃいけねぇや、けぇっ!

そして2番が始まって…またも混乱。
 なんで…なじょして、姐御とヤッさんが一緒に踊ってるの!?息子サンはやっぱり腕組んでにらんでるし…あんたはやっぱりKhanなの!?そんでなんで、こんどはダンディが踊り狂って姫さまは黙って立ってるの!?この図式でいくと、今度はダンディ&姐御がロック陣営で、息子サンと姫さまがカザチョ陣営!?
 しかし今度のロッキング息子ソロでは、やはりダンディと姫さま踊り狂っております。ヤッさんのロッキング息子は固定のようですが…。
 私の脳に過大な負荷をかけたまま、
 ロケンロー!カザチョ!の怒涛の掛け合い。
 そしてついに、KhanパートのYeah!Yeah!に差し掛かりました!てっきりヴォルフがくると思いきや!
 息子サン!手を振り上げYeah!Yeah!
 うおぉ、やはりお前かにせルイーーーっ!(にせ呼ばわり復活しちゃった!)
 ダメ押しのように、二回目のYeah!Yeah!もにせルイ息子サンがアクション。声はルイのままでしたが。
 ロッキング息子のヤッさんを中心に、姫さまと姐御をかつぎあげる大技の組み体操から、分散。それぞれにポーズを決めてフィニッシュ!


これぞDK!とにかく楽しくなっちゃう曲と踊り。それはレガシィバージョンでも変わらないと思うんですが…謎だらけ。結局、誰がどこの陣営なの。
 最後は結局全員ロック陣営に転じるんだから、誰がどこでも同じでしょと言われればそれまでなんですけども…気になるのよう。

感想トップへ戻る